芸術作品。
2013.07.05.Fri.14:11
毎日質素になる食卓が続いていますが、
昨日はついに、もやしサラダ&山賊焼き(しかも買ったもの)という
ひどい食卓になってしまいました(T-T
頭が痛すぎるから、今日は許して~と心で謝りつつ。
娘さんには、以前作って冷凍しておいた、エンドウ豆の卵とじを食べてもらいました。
あとは、ミニトマトとさくらんぼ。
だめ母さんで本当にごめん~~~
さて。
今日はいくらか良くなったので、今週の本をご紹介。

中でもお気に入りは、
「うずらちゃんの かくれんぼ」と「わたしのワンピース」でした。
「うずらちゃんの かくれんぼ」は、
隠れているうずらちゃんとひよこちゃんを探すお話です。
見つけるのが楽しいらしく、娘さんの反応がとてもよかった絵本でした。
「わたしのワンピ―ス」は、色んな模様になる素敵なワンピースのお話。
ころころと変わる楽しい模様に、娘さんの目も釘付けです。
そんな娘さん。
急に積み木を持って、ダイニングテーブルの方へ…

こんな作品を作っていました。

絶妙なバランスで立っています。
芸術作品だな~(^^
バランスを取って物を置いたりできるようになってきました。
最初の頃は、積み木を重ねるのも難しかったのにね。
子どもの成長って、本当にすごいです。
*いつも応援してくださってありがとうございます*
ランキングに参加しています。
順位が上がると嬉しいです(^^
よければクリックで応援していただけると嬉しいです。
ボタンが表示されない場合は
こちらからどうぞ
>>にほんブログ村
*ありがとうございました*
昨日の食卓は、210円でした。
もやしサラダ40円。鶏胸肉の山賊焼き170円。
今日はいくらかまともな食卓を~
昨日はついに、もやしサラダ&山賊焼き(しかも買ったもの)という
ひどい食卓になってしまいました(T-T
頭が痛すぎるから、今日は許して~と心で謝りつつ。
娘さんには、以前作って冷凍しておいた、エンドウ豆の卵とじを食べてもらいました。
あとは、ミニトマトとさくらんぼ。
だめ母さんで本当にごめん~~~
さて。
今日はいくらか良くなったので、今週の本をご紹介。

中でもお気に入りは、
「うずらちゃんの かくれんぼ」と「わたしのワンピース」でした。
「うずらちゃんの かくれんぼ」は、
隠れているうずらちゃんとひよこちゃんを探すお話です。
見つけるのが楽しいらしく、娘さんの反応がとてもよかった絵本でした。
「わたしのワンピ―ス」は、色んな模様になる素敵なワンピースのお話。
ころころと変わる楽しい模様に、娘さんの目も釘付けです。
そんな娘さん。
急に積み木を持って、ダイニングテーブルの方へ…

こんな作品を作っていました。

絶妙なバランスで立っています。
芸術作品だな~(^^
バランスを取って物を置いたりできるようになってきました。
最初の頃は、積み木を重ねるのも難しかったのにね。
子どもの成長って、本当にすごいです。
*いつも応援してくださってありがとうございます*
ランキングに参加しています。
順位が上がると嬉しいです(^^
よければクリックで応援していただけると嬉しいです。


ボタンが表示されない場合は
こちらからどうぞ
>>にほんブログ村
![]() 今日のうれしい出来事 -子育て- |
*ありがとうございました*
昨日の食卓は、210円でした。
もやしサラダ40円。鶏胸肉の山賊焼き170円。
今日はいくらかまともな食卓を~
スポンサーサイト
成長を実感。
2013.06.30.Sun.14:35
6/26(水)は、肉マ人さまがお休みを取ってくれました。
私の手のしびれ+舌のしびれがまだ少しあって、
気になったので病院へ行かせてもらったのでした。
初めてMRIを体験して、ドキドキ…
結果は、肩こりから来るものなので、心配なしとのことでした。
よかった~=3
そんなこの日の夕ごはんは…

【6/26の夕ごはん】
ホッケの塩焼き/もやしサラダ/胡瓜の塩麹漬/ぶどう/野菜スープ

【6/26の1歳6カ月児ごはん】
(写っていないけれど)ホッケの塩焼き/大根餅/ミニトマト
/ご飯(90g)/ぶどう
秋田産の生ホッケに軽く塩を振って焼きました。
お魚を焼くと、娘さんの食い付きが違います。
この日もパクパクパクパク。喜んで食べてくれました。
さて。
この週は、こんな絵本を読んでいました↓

どの本もおもしろく、何度も何度も読みました。
中でも「赤ちゃんたいそう」は大のお気に入り。
借りるのが2回目となった今回は、
絵本の動物たちと一緒に体操ができるようになりました。
本を読んで、一緒に成長しているんだなと実感できた1冊となりました。
*いつも応援してくださってありがとうございます*
ランキングに参加しています。
順位が上がると嬉しいです(^^
よければクリックで応援していただけると嬉しいです。
ボタンが表示されない場合は
こちらからどうぞ
>>にほんブログ村
*ありがとうございました*
この食卓は415円でした。
ホッケ200円。もやしサラダ10円。胡瓜の塩麹漬25円。
ぶどう150円。スープ30円。





私の手のしびれ+舌のしびれがまだ少しあって、
気になったので病院へ行かせてもらったのでした。
初めてMRIを体験して、ドキドキ…
結果は、肩こりから来るものなので、心配なしとのことでした。
よかった~=3
そんなこの日の夕ごはんは…

【6/26の夕ごはん】
ホッケの塩焼き/もやしサラダ/胡瓜の塩麹漬/ぶどう/野菜スープ

【6/26の1歳6カ月児ごはん】
(写っていないけれど)ホッケの塩焼き/大根餅/ミニトマト
/ご飯(90g)/ぶどう
秋田産の生ホッケに軽く塩を振って焼きました。
お魚を焼くと、娘さんの食い付きが違います。
この日もパクパクパクパク。喜んで食べてくれました。
さて。
この週は、こんな絵本を読んでいました↓

どの本もおもしろく、何度も何度も読みました。
中でも「赤ちゃんたいそう」は大のお気に入り。
借りるのが2回目となった今回は、
絵本の動物たちと一緒に体操ができるようになりました。
本を読んで、一緒に成長しているんだなと実感できた1冊となりました。
*いつも応援してくださってありがとうございます*
ランキングに参加しています。
順位が上がると嬉しいです(^^
よければクリックで応援していただけると嬉しいです。


ボタンが表示されない場合は
こちらからどうぞ
>>にほんブログ村
![]() 子育て日記 |
*ありがとうございました*
この食卓は415円でした。
ホッケ200円。もやしサラダ10円。胡瓜の塩麹漬25円。
ぶどう150円。スープ30円。
![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

最近読んだ絵本。
2013.06.23.Sun.13:12
6月前半に読んでいた絵本です↓

「いろいろサンドイッチ」は、
たくさんのサンドイッチが出てきて、どんどん具をはさんでいく様子が楽しい絵本。
娘さんのお気に入りで、何度も何度も読みました。
「ハム」や「たまご」もこの本で覚えた言葉です。

かわいいお話のももんちゃんシリーズ。
ももんちゃんが「いたっ」と顔をしかめる場面になると、
娘さんは、すかさず「よしよし」と頭をなでていました。ええ子や~(涙)

懐かしい「いちじく にんじん さんしょに しいたけ…」の歌絵本。
自分の覚えている歌詞とちょっと違ったのですが、
リズムが楽しいらしく、これまた娘さんのお気に入りでした。

こちらは私のお気に入り。くまくんシリーズから。
信号が青になるのを待って、横断歩道を渡る場面があるので、
もう少し大きくなったら、もう一度読んであげたいなと思います。

初めて借りた「アンパンマン」の絵本。
ページ数が多くて、難しいかな??と思いきや、
一度も途中で飽きることなく、何度も何度も読んでとせがまれました。
アンパンマンの力ってやっぱりすごい!

図書館で絵本を借りるようになってから、一冊も買っていません(^^;
以前は、「破ったらどうしよう」「汚したらどうしよう」と思っていましたが、
娘さんも大きくなって、そんなに心配しなくても良いようになってきました。多分。。。
今後も図書館で借りるようにして、たくさんの絵本を読みたいと思います。
*いつも応援してくださってありがとうございます*
ランキングに参加しています。
順位が上がると嬉しいです(^^
よければクリックで応援していただけると嬉しいです。
ボタンが表示されない場合は
こちらからどうぞ
>>にほんブログ村
*ありがとうございました*

「いろいろサンドイッチ」は、
たくさんのサンドイッチが出てきて、どんどん具をはさんでいく様子が楽しい絵本。
娘さんのお気に入りで、何度も何度も読みました。
「ハム」や「たまご」もこの本で覚えた言葉です。
![]() | 新品価格 |

かわいいお話のももんちゃんシリーズ。
ももんちゃんが「いたっ」と顔をしかめる場面になると、
娘さんは、すかさず「よしよし」と頭をなでていました。ええ子や~(涙)
![]() | 新品価格 |

懐かしい「いちじく にんじん さんしょに しいたけ…」の歌絵本。
自分の覚えている歌詞とちょっと違ったのですが、
リズムが楽しいらしく、これまた娘さんのお気に入りでした。
![]() | 新品価格 |

こちらは私のお気に入り。くまくんシリーズから。
信号が青になるのを待って、横断歩道を渡る場面があるので、
もう少し大きくなったら、もう一度読んであげたいなと思います。
![]() | 中古価格 |

初めて借りた「アンパンマン」の絵本。
ページ数が多くて、難しいかな??と思いきや、
一度も途中で飽きることなく、何度も何度も読んでとせがまれました。
アンパンマンの力ってやっぱりすごい!
アンパンマンとぱしぱしぱしーん (アンパンマンのおはなしでてこい)
中古価格
¥1,500から
(2013/6/22 00:22時点)

図書館で絵本を借りるようになってから、一冊も買っていません(^^;
以前は、「破ったらどうしよう」「汚したらどうしよう」と思っていましたが、
娘さんも大きくなって、そんなに心配しなくても良いようになってきました。多分。。。
今後も図書館で借りるようにして、たくさんの絵本を読みたいと思います。
*いつも応援してくださってありがとうございます*
ランキングに参加しています。
順位が上がると嬉しいです(^^
よければクリックで応援していただけると嬉しいです。


ボタンが表示されない場合は
こちらからどうぞ
>>にほんブログ村
![]() 毎日をつくるもの |
*ありがとうございました*